「営業にレベルの差があるのは仕方がない」10/26 MAツールセミナー

みんなが売れる営業になればよいのにと思ったことはありませんか? しかし、どうしても売れる営業と売れない営業ができてしまいます。 これの一番の問題は、商談数の少なさです。できる営業は多くの商談数を抱えています。しかし、できない営業は商談そのものが少ないのです。 商談数の少なさは、経験によるところが大きいです。 長年営業をやっていれば、会った人の数も多いので、そこからチャンスが生まれます。 であれば、商談数を増やすことを営業担当者に任せるのではなく、会社として取り組めばよいのです。 そうすれば、商談数は均一化され営業のレベルも数をこなすうちに上がってきます。 そのために必要なのが、デジタル営業とマーケティングDXです。 この2つに取組むことで、営業の商談数が増え経験を積みながらスキルが上がっていきます。 セミナーで、営業レベルの均一化ついて解説します。 #Markefan #MAツール #セミナー

MAツール

新規の見込み顧客を獲得して効率的なセールス・マーケティングを行う方法

事業の持続的な拡大に向けて活動を続けていく中で、こんな問題にお困りではないでしょうか。   ・新しい見込み顧客の獲得 ・原材料や人件費高騰による売上高の減少 ・マーケティングに対するリソースの不足 ・自社ホームページからの見込み顧客獲得 ・既存顧客のLTV(ライフタイムバリュー)の低下 ・MAツールを導入したものの効果が出ない ・MAツールを導入したいが予算オーバー MarkefanのMAツールには、最新のマーケティングテクノロジーを活用して、マーケティングを自動化できる様々な機能が備わっており、上記のような課題をまとめて解決するのに最適なツールです。また、分析やマーケティング戦略を高度化するAI機能もあり、ビジネスの成長をさらに加速させます。   Webコンテンツを簡単作成!   Web上でマーケティングを行うためには「Webコンテンツ」が必要となり、通常であればデザイナーにデザインを依頼し、そのデザインを元にエンジニアにコーディングを依頼するなど、多くの工数と時間がかかります。 Markefan MAではWebコンテンツの豊富なテンプレートを用意しており、ノーコードで直感的に編集・制作が可能となっています。以下でご紹介するWebコンテンツはMarkefan MAの中で作ることのできるものの一例です。   ・お問い合わせフォーム     新規の見込み顧客を獲得する時に顧客情報やお客様の声などを収集するためのコンテンツです。自社のホームページに埋め込んだり、ランディングページと併せて使うことができます。   ・ランディングページ   特定の商品やサービスの特集、セミナー開催の告知等、そのページ内で新規の見込み顧客を獲得するためのコンテンツです。通常であればHTMLやCSSなどのIT知識が必要になりますが、Markefan MAではテンプレートを使用してノーコードで簡単に編集ができます。   ・ポップアップ 重要なイベントの告知や資料ダウンロードなど、特定のWebページ上で訴求したい時に使うコンテンツです。Webサイトを閲覧中にそのページの内容に合わせたポップアップを同じブラウザに出すことで、離脱防止やコンバージョン増加に繋がります。 これらを簡単に作ることができることも大きなメリットですが、Markefan MAの中でWebコンテンツを作って運用することで潜在顧客から見込み顧客になるまでのカスタマージャーニーが分析機能で可視化されることも大きなメリットの一つです。   ナーチャリング&スコアリングでホットリードを可視化!   ステップメールは顧客の興味度合いの段階に応じて、配信するメールコンテンツを自動的に変えていくメールマーケティングの一つの手法です。例えば、見込み顧客として最初の段階では製品資料、その後に価格表や成功事例・セミナー案内を送るなど、継続的なコミュニケーションを自動的に取りながら検討度合いを向上させていきます。また、セミナー開催時にもステップメールは有効で、定期的な開催案内のメール・開催直前のリマインドメール・開催後のフォローアップまで自動で行うことができます。 これらのマーケテイング施策に基づいて顧客の興味度合いを把握するにはスコアリング機能が有効です。スコアリングはMarkefan MA上で行ったマーケティング施策に顧客がどのような反応をしたかに基づいて興味度合いを可視化する機能で、セールスアプローチを効率的なものにします。Web上でのマーケティングを通じた見込み顧客の検討度合いを向上させた上で、初めてセールスによる電話での直接的なアプローチをすることで商談アポイント取得率・成約率の向上に繋がります。   Markefan MAツールのキーフォーカスエリア   匿名リードのWebサイト訪問 – 広告(Google listing、SNS、Webメディア等)での流入獲得 匿名リードから見込み客へのコンバージョン – Webサイト上でのコンテンツ拡充 見込み顧客の興味度合い向上 Read more…

中小企業 MAツール

中小企業 MAツール IT補助金

Markefan MAツールがIT補助金2023に採択されたことをお知らせ致します。 IT補助金2023は、中小企業・小規模事業者等が今後複数年にわたり相次いで直面する制度変更(働き方改革、被用者保険の適用拡大、賃上げ、インボイスの導入)等に対応するため、中小企業・小規模事業者等が生産性の向上に資するITツール(ソフトウェア、サービス等)を導入するための事業費等の経費の一部を補助等することにより、中小企業・小規模事業者等の生産性向上を図ることを目的とするものです。 補助額は通常枠A類型の5万円〜150万円(補助率1/2)で、クラウド利用費(最大2年分)、導入関連費が補助対象となります。 ▶︎ MarkefanのMAツール 営業のリソースが足りない、売上の伸びが止まっている、ロイヤルカスタマーの数が増えない、このような課題はないでしょうか。Markefanが提供するマーケティング自動化ツール、マーケティングオートメーション(以下、MA)ツールはこのようなセールス・マーケティングの課題を一気に解決するツールです。最新のテクノロジーを活用した誰でも簡単に利用できるツールとなっており、マーケティングに必要な豊富な機能を備えてワンストップのソリューションを提供しています。BtoB、BtoC、業種・業界・規模を問わず導入いただいており、大きな効果を生み出しています。

Markefan MAツールがIT補助金2023に採択されました!

Markefan MAツールがIT補助金2023に採択されたことをお知らせ致します。 IT補助金2023は、中小企業・小規模事業者等が今後複数年にわたり相次いで直面する制度変更(働き方改革、被用者保険の適用拡大、賃上げ、インボイスの導入)等に対応するため、中小企業・小規模事業者等が生産性の向上に資するITツール(ソフトウェア、サービス等)を導入するための事業費等の経費の一部を補助等することにより、中小企業・小規模事業者等の生産性向上を図ることを目的とするものです。 補助額は通常枠A類型の5万円〜150万円(補助率1/2)で、クラウド利用費(最大2年分)、導入関連費が補助対象となります。

主要な小売業者がMarkefan AI検索エンジンの利用を開始しました。

AI検索エンジン 顧客の成功事例  Markefanが小売業向けに展開するサービスの導入が引き続き好調となっています。 MarkefanのAI検索エンジンサービスをECサイトでご利用いただいている大手小売業のお客様が2023年2月よりECサイト全体の検索エンジンとしてご利用いただくことになりました。 以下は、この本成功事例の概要です。 業態:大手小売A社 導入前の課題: 社内業務のDX ■Phase 1 AI検索エンジンの導入 (1)2021年1月にMarkefan AI検索エンジンを導入 ■Phase2 Markefan MAへの切り替え (1)2022年1月にコスト・操作性の面から既存MAをMarkefan MAに切り替え (2)カタログ請求件数を大幅増加を実現 ■Phase3 検索エンジンを全ページに導入 (1)2023年2月にECサイト全ページに検索エンジン導入 (2)検索回数と検索の質が大幅に向上 (3)検索による顧客満足度の向上を実現

リード獲得手法から営業プロセス構築【04.14 オンラインセミナー】

今回は見込み顧客獲得に課題感をお持ちの方向けに開催する 無料オンラインセミナーについてのご案内です。 今回のセミナーでは、営業プロセス構築における専門家をお招きして、 マーケティングオートメーションを活用した見込み顧客の獲得手法に留まらず、 獲得後の成約までの道のりを営業プロセスの構築・管理を交えながら お伝えしていきます。 開催日程 \ オンライン開催 / 2023年4月14日(金)、4月15日(土)  各3回開催! 14:00~, 17:00~, 20:00~(14日のみ)   セミナー詳細は下記よりご確認ください。

SalesforceとMarkefanの役割

Markefan MAとSalesforce CRMとの連携が可能になりました!

Markefan MAツールの最新バージョンであるVersion7.2(2023.2.5リリース)では、新たにSalesforce CRMとの連携が利用できるようになりました。すでにSalesforce CRMをご利用の方は、このリリースによって簡単にMarkefan MAと連携して利用できるようになります。これにより、Markefan MAとSalesforce CRMに保存されているデータは相互にインポート・エクスポートができます。また、この機能を利用するに際しては追加開発の必要もありません。   CRM(顧客管理ツール)とは CRMツールは社内ワークフローに基づいた顧客管理において活用されます。一般的な活用方法としては、見積・発注・請求管理、全社収益・セールス担当ごとの収益管理などがあります。CRMツールとしては、上記で説明したSalesforce CRMに加えてKintoneなどが幅広い業界で利用されています。   SalesforceとMarkefanの役割 Salesforce CRMはセールススタッフが担当している顧客データを管理する顧客管理ツール(以下、CRM)であり、BtoBビジネスを行う事業者の中では知らない方はいない程の有名なツールです。Salesforce CRMは顧客管理がメインである一方、Markefan MAはマーケティングを自動化することに焦点を置き、その過程を通じて顧客の検討度合いを高めていくことに特化したツールです。例えば、見込み顧客を獲得した初期段階でのマーケティング自動化は、以後のセールスパフォーマンス向上・マーケティング業務効率化に繋がります。Markefan MAは数あるMAの中でも、豊富な機能を有しており、ユーザーからの高い評価を得ています。この機能性の高さにより、顧客行動の可視化による細いデータ分析から、自身のビジネスに最適なリードを把握し、最適なタイミングで検討度合いの高いリードにアプローチでき、効率的なセールスの実現に大きく貢献します。   Markefan MAでできること このMarkefan MAが持つ特徴とSalesforce CRMを組み合わせて活用することで、企業規模が大きい会社は特に恩恵を受けます。すでにSalesforce CRMを導入している場合でも、Markefan MAの機能に基づいて新しいマーケティングテクノロジーを容易に導入することができ、企業のセールスパフォーマンスを向上させます。Markefan MAでは、Webサイトとの連携、カスタマージャーニーの構築・可視化、お問い合わせに対する自動返信メール、リスト上でのリード管理・リストに対するメール配信、ファネルマーケティングの実現、シナリオに基づくマーケティングキャンペーンの実施等、様々な施策を実行することが可能です。   マーケティングにおける重要なポイント マーケティングで重要なことの一つに、ターゲットとしているリードに対して魅力的なコンテンツを制作することがあります。もちろん、初期段階の見込みリードに対するコンテンツでも同様の質が求められます。Markefan MAではノーコードで魅力的なコンテンツを簡単に制作できる機能があります。また、制作したコンテンツを実際のキャンペーンで運用し、その効果やプロセスを分析することで、より多くの新規顧客獲得に繋がり、売上向上に寄与します。   Markefan MAによるマーケティング自動化 また、マーケティングのプロセスを自動化することで、マーケティング業務に対するリソースを削減することができます。作成したマーケティングシナリオに沿って運用を始めることで、マーケティング業務の効率化が実現でき、多くの予算と時間を削減できます。このシナリオに沿って自動的にマーケティングを進めていく中で、検討度合いの高いリード・低いリードのようにリードの選別を行うことができます。検討度合いの高いリードについてはセールスにトスアップを行います。MAとCRMを連携することで、このような顧客情報(検討度合いの高いリードや成約リード)はCRMにも自動的に反映され、セールススタッフ自身も情報を管理することができます。   MAとCRMを連携することによるシナジー Markefan MAを効果的に利用することで、マーケティングとセールスの生産性は高いレベルで最適化されます。加えて、このMarkefan MAとCRMツールを連携して相互のデータをマーケティング部署とセールス部署で行き来させることによって、それぞれの部署の役割が明確になり、各部署のやるべきことが明確になります。そしてこの各部署のスムーズな連携がシナジーを生み出し、最終的には組織全体のパフォーマンスアップに繋がります。    

日本における最も優れたMAツールになるために

~ 日本における最も優れたMAツールになるために ~ 本年も皆様の多大なるご支援をいただき、感謝申し上げます。 今年も多くの新規ユーザー様がMarkefan MA (マーケティングオートメーション) を導入するに至りました。皆様のご支援の元このような結果を残すことができ、感謝致します。また、本年も多くのお客様にお会いすることができました。今後も皆様のご協力・ご支援の元、Markefan MAを日本市場における最も優れたMAツールの一つになれるように成長を続けて参ります。Markefanでは様々なマーケティング技術を活用してカスタマーバリューの向上を実現します。Markefanで提供できるソリューションの一例として、問い合わせ数を増加させるWebサイト、マーケティング施策の効果測定をすることができるランディングページの制作、リスト上で自社の情報を容易に管理・発信することができる顧客管理、問い合わせ数を増加させるメールキャンペーン、カスタマーロイヤリティを向上させて再購買を増加させる、などがあります。ユーザー様における成功やMA運用による効果に対する満足を感じていただけることが私たちの最大の喜びであり、私たちにとって最も重要視している点です。 ~ All in One ~ マーケティングに必要な機能は全て標準搭載 通常であれば別々のITツールを導入して対応しなければならない部分を、Markefanでは全て標準機能となっています。操作性に優れており、ツール運用のサポート体制も万全ですので安心して導入できます。また、導入コストについても会社規模に合わせた様々なプランを用意しており、スモールスタートから導入可能です。 Markefan MAツールの機能には400以上のAPIが利用可能であり、API連携することですでに導入している社内ツールとのデータ連携なども容易に実現できます。 マーケティングを実施した後のデータ分析は、その後の改善に繋げる為に必要な重要なステップの一つです。Markefanでは多面的な角度から分析ができる機能を備えており、マーケティング予算に対する費用対効果も細かく確認できます。

【MAツール ポップアップ】Webサイトのコンバージョンを増やす方法

Webサイトにおけるリード獲得に満足していますか? Webサイトのコンバージョンを改善する方法をご紹介します。 Webサイトを訪問するリードには「匿名リード」と「既存リード」の2つのタイプがあります。 Markefan MAツールには、 匿名リードから既存のリードへのコンバージョンを増やすことができる機能があります。 その中の代表的なものとして、「ポップアップ」があります。 Webサイトの訪問者がポップアップをクリックすると、フォームを含むWebページが表示されます。 そのフォームから顧客情報を登録することで、新しいリードを獲得することができます。 活用例として、資料DL、クーポン取得、タイムセールなどがあります。 Markefan MAツールには、ポップアップの作成からその効果測定までの機能を標準搭載しています。 ポップアップコンテンツはノーコードで簡単に作成できます。 Markefan MAツールへのお問い合わせははコチラ