活用事例

– Case 1 –

【 A株式会社 】

事業内容:
電機デバイス製造業
使用ツール:
Markefan(MA)
チャットボット

活用されていなかった名刺を
データ化し、自動配信メールを送信
営業担当の業務効率化
商談率向上を実現

followchart

社内に散乱していた名刺をMarkefanにデータとして一括インポート。登録された顧客には会社案内や製品紹介のメールを自動送信されるように設定し、 自社の認知度をアップさせると同時にHPの訪問数や問合せ数も増加。HPにはチャットボットを設置していたため、実際に営業担当が直接やり取りする手間を削減。 また、送信されたメールの開封有無やチャットボットとのやり取りなどの顧客行動データをAIが学習・分析し、見込み度合いの高い顧客リストを自動作成。そのリストを元に、営業担当と連携して見込み度合いの高い顧客に集中して営業活動を実施。業務の効率化と商談率・成約率の向上に成功。

– Case 2 –

【 B株式会社 】

事業内容:
業務用ITシステム開発・販売
使用ツール:
Markefan(MA)

テンプレートを活用して、
効果的なLPを作成
マーケティング部署がなくとも
新規リードの獲得
に成功

followchart followchart

Markefanのコンテンツ作成機能を活用してランディングページ(以下LP)と問合せフォームを作成。作成したものをWebやSNSを通じて広告掲載し、自社の認知度の向上に成功。LP上の問合せフォームから申込のあった顧客は自動的にMarkefanのリードとして登録されるため管理も楽に。そして資料請求のあった顧客に対して、DL直後から1週間後までコンテンツを変えつつ自動的にメール送信するステップメールを設定。営業担当が直接連絡をせずに顧客と接点を保持することができたため、営業効率がアップ。また、それらの開封状況やWebトラッキング分析を活用して、営業担当者でも「どの顧客が」「どの製品に」「どれくらい」興味があるのかを把握できるように。

– Case 3 –

【 C株式会社 】

事業内容:
食料品のEC販売
使用ツール:
Markefan(MA)
AI検索エンジン、BIツール

自社ECサイトの検索結果を
最適化し、訪問者の満足度が向上
利益率のアップ
自社製品のファン獲得に成功

followchart flowchart

自社のECサイトにMarkefanの「AI検索エンジン」を導入することで、訪問者の検索を最適化。関連キーワードを複数設定することで、検索したときに検索結果が0件(ゼロマッチ)になることを防ぐことに成功。また、顧客の検索履歴から、AIがそれぞれのニーズを学習・分析し一人ひとりの嗜好に沿った検索結果の表示が可能に。AI検索エンジンに加えて、ECサイトの分析に特化した「BIツール」も併用して活用することで、より細かい顧客行動の分析を実施。それらの分析結果と元に、MarkefanのMAとデータを連携してそれぞれの顧客ニーズに沿ったキャンペーンを実施。自社ECサイトの売上を上げることで利益率は改善し、加えて顧客行動も細かく把握できるようになり自社の「ファン」を増やすことに成功

その他の導入事例は以下よりダウンロード

導入事例ダウンロード